398段の咲くや姫階段の攻略
富士山ビューポイント、新倉山浅間公園は山梨県富士吉田市の新倉山の中腹にある公園で、富士山+五重塔+(季節によっては)桜といういかにも日本的な写真が撮れる有名な富士山ビュースポットです。日本に行ってきましたと言うような写真が撮れるので外国人旅行者にも大変人気な観光スポットです。
しかし、その富士山ビューポイントは山の中腹にあり、398段の「咲くや(398)姫階と名付けられた階段が待ち構えています。

オススメは、行きは坂道を登り、帰りは階段で下る
車でアクセスする場合、公園の専用駐車場に車を止めて、すぐの階段登ると新倉富士浅間神社の前に出ます。
そこから、忠霊塔までのルートは舗装されたつづら折りの坂道を上るか、咲くや階段上るかの二手に分かれます。

[ad]
ここは階段を登らず、坂道を行きましょう。自分の歩幅で歩ける坂道をゆっくりのぼった方が疲れは少ないと思われます。そのかわり歩く距離は階段よりも長くなります。

二つのルートは忠霊塔の前で再び合流。さらに進み忠霊塔の裏手の高台に上るとトップの写真の富士山ビューポイントに行くことができます。
富士山をたっぷり堪能したあと、帰りは階段を降りましょう。
坂道を降りてもいいのですが、階段を降りると正面に富士吉田の町並みと富士山を眺めることができるのでおススメです。
[ad]
コメント