お役立ち情報マクドナルドのモバイルオーダーが便利すぎ、使うたび5分は得する マクドナルドのモバイルオーダーを使うとレジに並ばずに注文できたりクーポンが使えたりメリットたくさん。アプリの使い方やメリット、それからデメリット、使うときの注意点や失敗談などを紹介しています。 2022.05.03お役立ち情報
お役立ち情報手元テレビスピーカー、音が小さい時の設定のコツ ちきりんのブログをみて、手元スピーカーを買ってみた。 うちの80歳を超える父は、普段、テレビを見るときは、耳が遠いせいで爆音にしてしまう。 家の外からでも何を観ているのがわかるくらい音漏れしてくるほど。 補聴器も... 2021.05.23お役立ち情報体験談
体験談車検館で車検を受けた体験レポート 2年に一度やってくる車検。 車検で心配なのは、専門知識がないので適正価格がわからない、という点ではなかろうか。 見積もりの修理項目は本当に必要なのだろうか。 部品の代金は適正なのか、なかなか素人には判断がつかない部分があ... 2021.05.05体験談
お役立ち情報運転免許の更新、日曜の朝イチは混む オススメの時間帯は? 4月の日曜日、運転免許の更新で、府中試験場に行ってきた。 結論から言うと、朝イチはとても混んでいる。 気合を入れて朝イチで行くよりも、時間に余裕があれば午後にゆっくり行くことをおすすめする。 また、ブログ後半では、試験場... 2021.04.16お役立ち情報体験談
体験談驚くほど簡単ロリポップ!の「WordPress簡単引っ越し」を使ったサーバー乗り換え 今までXREAというレンタルサーバー使っていたが、速度に不満があり、ロリポップ!のレンタルサーバーに乗り換えた。 現在、このブログもロリポップ!のサーバー上で動いている。 前々からサーバーの乗り換えを考えていたが、なかなか面倒... 2020.12.13体験談
お役立ち情報電気工事士の試験の練習に使った電線を売ってみた 電気工事士の試験を受けたのですが、実技試験の練習で結構な量の電線を使いました。 この使用済みの電線、非鉄金属スクラップ屋さんに持ち込むと、結構なお値段で買い取ってもらえるとのことで、実際に売ってみました。 被覆の剥ぎ取り 電線は、被覆... 2019.09.16お役立ち情報
旅行記北海道の旅 道東【その3】能取の荘 かがり屋の夕飯 旅のテーマは北の大地ならではの体験をすること 宿探しの段階で、せっかく北の大地に行くのだからその土地ならではの食事・体験をしよう。というテーマで行くことにした。 「網走 宿」と検索して、楽天トラベルで見つけたのが今回泊まった「能取の荘 かが... 2018.11.30旅行記
旅行記北海道の旅 道東【その2】 網走「寿司ダイニング月」 寿司ダイニング 月 網走にある、創作料理と回転寿司のお店「寿司ダイニング月」で遅めのランチをとりました。 お店の外観は、重厚感ある外壁にぶっきらぼうに開けられた長方形の入り口。モダン・アートのようでなんだかおしゃれな感じです... 2018.10.14旅行記
旅行記北海道の旅 道東のまとめ【お金・時間・経路】網走・知床・羅臼・標津 観光経路、移動や滞在時間、それから支払った金額などをまとめてご紹介します。 観光場所それぞれの詳細は、個別の記事を順次アップしていく予定です。 そして、このまとめも随時更新していきます。 道東のこの辺を回りました。ルート・地図 ... 2018.10.10旅行記
旅行記ここに行ったらコレを買え、ときがわ「こぶたのしっぽ」レポート ハム屋の兄とパン屋の弟が手を組んだ、埼玉県ときがわ町の「こぶたのしっぽ」レポートです グーグルマップを眺めていて、「こぶたのしっぽ」という記載をみつけ、調べたところ、手作りのハムやらベーコンやらとパンを出すお店らしい。お店を兄弟でなさっ... 2018.09.30旅行記